2015年09月03日

ガタカ

ふとガタカのBlu-ray版をネットで見ていたら、発売が終わっているようで新品の販売価格が少し上がっていました。また発売されるかもしれませんが、一応押さえておこうと買ってみました。

51Gtdz0Hi2L.jpg

ガタカは私の生涯のベストワン的な作品であり、VHS版、DVD版に続いて3回目の購入です。ネットではDVD版と対して変わらない画質という人もいれば、Blu-ray版は素晴らしいという人もいました。我が家のBRAVIA KDL-55W920Aで見たらどうであるか気になります。

見た感想は、少しいいかなという程度です。中身に惚れこんでいるのでディテールは大きな問題ではないのかもしれません。音もあまり違いは感じませんでした。まあ、そんなことはどうでもいいのですが、大きな違和感が私を襲いました。

最初はわからなかったのですが、吹き替えがDVD版と違うのです。
私は映画によって、字幕と吹き替えを分けて観ています。例えば、ブラッド・ピットの「ジョー・ブラックをよろしく」は英語の声でないと感じがでませんし、「フィールド・オブ・ドリームス」はVHS版の吹き替え版がもっとも好きで(シューレス・ジョー・ジャクソン=池田秀一さんが素晴らしい)、なんてぐあいにいろいろです。

でガタカは、DVD版の吹き替えが大好きでした。(英語の生声の好きですが)
それが似たような声ですが、少し違うようで、最初は気のせいかなとも思いましたが、翻訳の違いがわかりました。

Blu-ray版でどうして吹き替えを変えたのかわかりませんし、そのことに言及しているネットの書き込みもありませんでした。
posted by いおすきっす at 17:19| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月17日

ENOSHIMA EASTSIDE BEACH おやじバンドコンテスト

片瀬東浜海水浴場 特設ステージで先週の土曜日、バンドメンバーの平均年齢が40歳以上という厳しい?条件で、
ENOSHIMA EASTSIDE BEACH  おやじバンドコンテスト
なるものが行われた。

10組のおやじ達が、炎天下の海岸で歌うとという私には全く縁のないこのイベント、Nさんのバンドが出るというので出かけた。

海岸のほとんどの人は関係ないようで、さみしい観客でありましたが、演奏者はそんなことは関係なくロックしていました。

IMG_9851.jpg

IMG_9863.jpg

IMG_9866.jpg

Nさんのバンドはいつものように、レーナード・スキナードをガンガン歌って下手なバンドが多い中、実力を見せてくれました。

で一番かと言えば、一番は2つ前のこのバンドが秀逸でした。

IMG_9818.jpg

やたら上手く、うーんプロみたいだ。
posted by いおすきっす at 17:28| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月16日

Damiani

イタリアのダミアーニのネックレスを撮ってみました。
このネックレスはホワイトゴールドのチェーンに、黒のダイヤモンドをあしらっています。

IMG_9660.jpg

IMG_9661.jpg

ダイヤモンドは自然のブラックダイヤモンドというものもあるのですが、これは染めたものです。
posted by いおすきっす at 17:53| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。