2012年12月29日

今年、自分へのご褒美ランチ「マンダリンオリエンタル・センス」

マンダリンオリエンタル東京、中国料理「センス」で自分で自分にプレゼントをした。

一休レストランで安い(このホテルとしては)コースを頼んだのだが、料飲副部長エティエンヌフランソワさんと、店長石川修さんのはからいでスペシャルなランチとなった。

1.jpg

2.jpg

この店の定番である三種蒸し餃子

3.jpg

金華ハムのスープ

4.jpg

有島浩昭料理長が特別に作ってくれたもの

5.jpg

6.jpg

7.jpg

8.jpg

これも有島浩昭料理長が特別に作ってくれたもの

今年一番美味しいものだった。
posted by いおすきっす at 16:48| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月24日

川島文夫先生

日本の美容師の中で片手の指に入るであろう人がいる。
peek-a-booで「先生」と言われている川島文夫さんだ。

Img_8424.jpg

http://www.peek-a-boo.co.jp/fumio-kawashima/

私の今の担当はその川島先生である。
川島先生のすごいのは、鋏さばきなどの技術的なことはもちろん、私みたいなオヤジでもどのようなカラーリングがいいのか、真剣に考えアシスタントをしているスタイリストと議論する。彼には妥協というものがない。

「髪の毛が沢山あった時に先生に切ってもらいたかった」と言うと、笑いながら「かっこよくなろうよ」と彼は言う。

冗談ばかり言い、腰のとても低い人でもある。

先週行った時には、クリスマスだからとスタッフが全員蝶ネクタイで正装していた。先生のアイディアに違いない。すごい人だと思う。
posted by いおすきっす at 16:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月14日

バナナ79円

昨日近所のライフというスーパーに寄ると、バナナが79円で売られていた。で、何十年ぶりかでバナナを買ってみた。
IMG_8395.jpg

これが噂の中国キャンセルものバナナなのだろうか。
79円では利益なんか出るわけはない。

いくら領土問題があるからと言って、入港直前にいじわるをして荷を本土にいれさせなかったという大国は何をしているのだろうか。

パリに行った時に見た、パークハイアットという高級ホテルのレストランで携帯で大声を出していたのも大国の人、ルーブルの外で記念写真をとることにやっきだった(美術品を鑑賞しにきたのではなく、ルーブルにいったということが大切らしい)大国の観光客たち、少しだけ幼い。昔の日本人のようだ。

中国という国がGNPではなく真の意味で世界2位になるためには、もう少しかかりそうだ。しかし、一旦大人になればアメリカを抜くこともできるかもしれない。
posted by いおすきっす at 15:38| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。